人気ブログランキング | 話題のタグを見る
誠の夢   社労士になりたい・・・
yumemako.exblog.jp
  ブログトップ
無料ガイダンスにて
2010年 05月 08日 |
【後半戦に向けての学習方法】ide塾の無料ガイダンスに参加してきました。
会場は大阪教室です。
今回は阪急電車で行って来ました。

私は方向音痴なので電車のチケットを買うのも結構苦手ですので
いつも"スルッと関西"カードを使ってました。
でもそれはJRには使えない…ってことで最近スマートイコカを手に入れたんですが
これがまたすっごく便利なんです~~~♪
この前からの大阪行きにも重宝しました。
JRも私鉄もすべて改札でピタッってするだけで良いんですもん~

便利です(*^^)v

さてその大阪教室が満員になるほどの方々が参加されてました。
講師は板倉先生です。
私は初めてでしたが井出先生のスマートさとは違って熱い!
とても有意義な2時間でした。

先ず必要なことは
不安に思うことをやめる
過去は変えられないけれど将来や未来は変えられるので
今日から合格モードに変身するようにとのことでした。

自己分析をして自分の弱点を知ること
そして知識の維持を務めながら7月前半まで持っていき
その後は点が線になるようにすべてを統合し本試験に持っていく。

合格する人は
①思考力が有る②分析力が有る③行動力が有る
この3つが揃っているそうです。
自分が決めたことや計画をしっかりと立てて行動することですね。

「〇〇が有って出来なかった」と言い訳を探すのではなく
出来る理由を探すこと!だそうです。

その通りです。

一番気になっていた時間の使い方も
1、過去問論点+テキスト精読+解説CD聴講
2、過去問や答練+間違ったところのテキスト読み

すべて1のやり方でやっていると試験まで間に合わなくなるから
この二通りの勉強の方法を自分の得意科目や苦手科目にそれぞれ分けるそうです。

テキスト読みもダラダラ読まないで
項目ごとに読み、ポイントを書き出すやり方が一番いいそうです。

それと、時間がない人はオーバーワークしてしまうので
短期ゼミを受ける必要はないとおっしゃってました。
すべての内容は基本テキストに載っているので法改正ゼミだけで十分だとのことです。

時間がないのに私は結構受けてますね…(>_<)

毎日、複数科目をやることがポイントだそうです。
労働と社会ですね。
それともう一つ欲張ると
白書、労働経済を一日10分くらいで良いので読むことを勧められました。
白書はとても苦手なので読んでも頭に入りませんがやってみようと思います。

その他にもいろいろ話されましたがここにすべて書くことは出来ないので
これくらいにしておきます。

板倉先生は表現力が有って良かったのですが(井出先生もそうなのですが)
標準語に慣れていない私はいつも違和感を感じます。
根っからの関西人なので「東京弁」はキザに感じてしまいます。

ごめんなさい…

昨日から風邪をひいて今日も喉が痛かったです。
寝不足になると風邪をひきますね。
無理が出来ない年齢になってしまってます。

そうそう先生がおっしゃってました。

家のどこかに「必ず合格するぞ!」って紙に書いて貼り、
家族にも受験することを認識してもらい自分を追い込み、
この受験生活から早くアシを洗ってください。


確かにこれで終わりにしたいものです…。

☆☆今日の勉強☆☆
移動時社一CD聴講
労一テキスト読み
徴収法過去問
徴収法過去問ゼミDVD
後半戦に向けての無料ガイダンス参加 
本日の勉強7時間:合計の勉強807時間
☆春☆ by yume-mako | 2010-05-08 21:34 |
<< ちょっとしんどいです ページトップ ヤル気はバッチリ >>
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
Oborozakura Skin by Sun&Moon